毎日摂る食事は身体を作る上で重要な要素のひとつです。
そのため健康的な食事を続けることで身体の健康のも保たれます。
しかし毎日健康的な食事を取るのは難しいこともありますね。
今回EDのお薬ではEDと食事の影響についてのまとめていきます。
現代人は食生活が乱れてる?生活習慣病へのリスク
食生活の乱れに実感がある人は多いのではないでしょうか?
食事を毎日作るのが面倒くさい、バランスの良い食事が取れているか自信がない、つい外食をしてしまうなど食事に対して本当はもっとちゃんとしたほうがいいのにと心当たりがある方が多くいらっしゃると思います。
私たち日本人の食生活は以前まで和食中心でした。和食といえば海、山、里とさまざまなところから食材を調達して一汁三菜が基本となり栄養バランンスが良いという点があります。また、出汁やうま味を上手く料理に取り込むことで動物性脂肪を多く摂らないことが特徴です。
それが近年では食生活の欧米化や多様化をしている背景があげられます。
食生活が欧米化をしたことによって肉中心の食事になり味付けも濃く脂っこい食事へと変化をしました。多様化についてはファストフード店の増加で外食が増える、コンビニなどで弁当を買って食事を済ませるといったことがあります。
また、スナック菓子を食べ過ぎてしまい食事のバランス乱れるということもあるでしょう。
これにより肥満が増え便秘になり血液もドロドロになるといった生活習慣病身体の変化が出来ました。
- 食事の乱れは肥満が増える
体内の脂肪は大きく別けて、皮下脂肪、中性脂肪、内臓脂肪とあります。
身体に蓄えた脂肪は身体のエネルギー源として必要なものです。
しかし脂肪が増えすぎると血糖値が上昇しすぎることでの糖脳病が起きたり、血圧の上昇により高血圧や心筋梗塞、狭心症などの病気のリスクが高まります。
- 食事の乱れは便秘になる
肉中心の食生活になることで便秘になりやすくなるともいわれています。
お肉にはタンパク質が多く含まれているのは皆さんご存知でいると思います。このたんぱく質は腸内で悪玉菌を発生させお腹を膨らませる原因となります。肉だけを食べる生活で野菜をほとんどとらないと腸内環境が悪くなり便秘を引き起こすことになるます。
- 食事の乱れは血液がドロドロになる
高脂肪の摂取は血管機能にも影響を与えます。
血液がドロドロだともちろん血流が悪くなります。血液のドロドロは固まりやすく血管の詰まりの原因ともなります。このことでさまざまな病気がみられるリスクが高まります。
また血液の循環が悪くなると代謝が落ちて肩こりや腰痛、頭痛といった症状も日常生活でみられることもあります。
今あげた3つのことで共通することは現代病といえる生活習慣病の可能性です。
生活習慣病とは糖尿病、高血圧症、脂肪異常症、高尿酸血症など生活習慣が大きく関係し発症する病気のことです。
食事の乱れからのEDの危険性について
実は食生活が影響する生活習慣病を患うとEDの発症のリスクが高まるというのです。
勃起不全や勃起障害のことをEDといいます。
ED症状に悩む人は非常に多く、成人男性の4人に1人はED症状に心当たりがあるとされています。男性の身近な症状であるEDですが、恥ずかしいからとか他に相談が出来ないからといったことでひとりで悩んでしまう男性が多くいることでしょう。
EDの原因は大きく分けて心因性EDと器質性ED、混合性EDと薬剤性EDと4つの種類があります。食事と関わってくるED症状については主に器質性ED、混合性EDではないでしょうか。
器質性EDとは身体に疾患がみられ、それが原因となるED症状です。
勃起の仕組みとして血管とペニスにある組織の海綿体の働きが重要になってきます。
特に影響をしているといっても大げさではないのが生活習慣病からの影響です。
血管が詰まってしまうと海綿体に送る血液量が減ります。そのことで十分な勃起にならない海綿体に血液が溜まらないことで全く勃起がしないといった症状になってしまいます。
そのため最近食生活が不規則で乱れていてその原因でEDかも?と悩まれている方は毎日摂る食事の改善から意識をされてみるのがいいでしょう。
ED治療薬と食事について
食事の改善を試みてもなかなか症状の解消までに時間がかかることもあります。
そんなときにはED治療薬をおすすめします。
ED治療薬は食事で効果が左右されることもあるので飲み方に注意が必要です。
代表的ED治療薬としてバイアグラがあります。バイアグラは1998年にアメリカより販売がされ世界初ED治療薬として世界的に有名になりました。
ED治療薬は全身の血行促進に作用をし、性的興奮時に勃起を促すといった効果があります。
勃起をしないことで悩んでいる人が勃起を促進させるという作用からバイアグラが大注目をされ多くの方が試しましたが、ひとつだけ不満が生まれました。それはバイアグラは食事との相性が悪いという点でした。
食べ物やアルコールを取った食事後にバイアグラの勃起促進作用の効果が半減してしまう、もしくは効果の実感が得られないといったものがありました。
胃の中に食べ物がある状態でバイアグラを服用するとバイアグラ成分の吸収が邪魔をされれてしまうのです。
バイアグラを飲むタイミングや食事をするタイミングに気を遣えば勃起の効果を得られますが、女性と食事にいって良い雰囲気を作ってホテルに誘ったりする人は飲みづらいと考えてしまうことも多いと思います。
このことから食事に影響をされやすいバイアグラは非常に飲むタイミングが難しいのが欠点でした。
しかしその後レビトラやシアリスといったバイアグラと比較をしても食事の影響を受けにくいED治療薬の販売がされました。全く食事に影響をされないというED治療薬ではないので食事の取り過ぎで効果が得られないこともありますが、バイアグラに比べると飲みやすいED治療薬です。
アルコールの摂取も適量であれば問題はないですが、ED治療薬は全身の血行を促進するという働きがあるのでアルコールの回りも早くなってしまいますので飲み過ぎには注意が必要です。
食事の乱れによるEDに心当たりのある方は食事に影響されにくいED治療薬を服用する、食事の改善を意識した食生活にするといったことでEDの症状を少しずつ改善していくようにしましょう。